本協議会会員が主催するセミナーや体験会をテレワーク・ワーケーション官民推進協議会が後援をする制度となります。
テレワーク・ワーケーション官民推進協議会後援等取扱要綱※1をご確認いただき、後援名義使用等の開始希望日 (パンフレット等への印刷、ウェブサイト等での広報を開始する日を含む。)の1ヶ月までに申請してください。
テレワーク・ワーケーション官民推進協議会事務局(株式会社JTB 霞が関事業部)へ必要書類添付の上、メールにて申請を行ってください。
メールアドレス:wk‐kanminjimukyoku@jtb.com
件名:共催・後援の依頼
日時・場所
11月15日(金)18:00〜21:00(受付開始 17:45〜)
POTLUCK YAESU
イベント概要
本イベントは、糸魚川での親子ワーケーションをテーマに、親子ワーケーションの価値や、そして
糸魚川ならではの特徴について、仕掛け人や有識者を招いて、現在の取り組みやその魅力につ
いてお話いただきます。その後、糸魚川の食材も実際に体験頂きながら交流できる場を設けます。
参加対象者
● 親子ワーケーションに興味がある一般の方
● ワーケーション事業に関わりたいと考えている事業者
● 糸魚川に興味がある、好きな方
今回で17回目となる糸と魚と川イベントを東京POTLUCK YAESUにて開催しました。 前半は糸魚川での親子ワーケーションをテーマに3名の有識者の方々よりワクワクするお話を沢山いただきました。 後半は糸魚川産アンコウの吊るし切り、 地酒の試飲を行いゲストの皆様との談笑も楽しめました。 糸魚川の魅力を存分に伝え、とても実りある時間となりました。 詳しくはアーカイブ、レポート添付致しましたので是非ご覧下さい。